トップ «前の日(01-10) 最新 次の日(01-12)» 追記

あしたに日記[RSS]

Wiki/Bookmark/Top


2004-01-11

その4

アメリカ製品はすぐ壊れる、という話ですが、確かにひどい。
この数日で確認しただけでも、電源ケーブル3本、スピーカケーブル1本、ホテルの部屋のイーサネット、蛇口、風呂の栓、が、だめだったりだめになったりしました。それをやつらはどんどん交換します。あるいはガムテープみたいなので補修します。日本の感覚とは違う。

あと、やっぱチップが慣れません。ふと気がつくと踏み倒していたりします。ごめんよう。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

サカイ [ども。明けましておめでとうございます(遅)。 チップは,僕はレストランでしか払ったことないです。チップを払うべきタ..]

あし [まあでも慣れれば大丈夫。>チップ なまげいつは見てないです。私はずっと裏方やってたので。]


2005-01-11

日が短くなりました

スマトラ沖地震で一日が2.68usec短くなったらしい。すんげえ。

ドライブ

レンタカーを借りて、ハードオフ→芦ノ湖スカイライン→河口湖→御殿場アウトレット、という順番でドライブ。久しぶりにたっぷり運転した。

ハードオフには不要になったビデオデッキやDVDプレイヤーを売りにいったが、豪快に300円とか100円とか切り捨てられる。うーむ、まあ捨てるのに500円と面倒な手続きがかかることを考えたらもらえるだけよいか。やっぱヤフオクかなあ....。

今日も富士山がよく見えた。寒かったが。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

架衣 [DVDプレイヤー、買い取りたかったですよw]

あし [まいど。そうか、聞けばよかったすね。ただ、読み取りエラーが頻発してほぼ使い物にならなかったのですよ。]


2010-01-11

シュレッダー購入

引越し直前に整理を諦めた書類の処分のためにシュレッダーを物色。あまり個人情報の流出は気にしないほうですが、昔の名簿とか人の個人情報が入ってるものはちょっとなあと思います。燃やすのが楽なんだけどいまどきは焚き火も難しいのでしょうがないかなあ。焚き火って子供の頃楽しかったので息子にも体験させたいのですけどね。

さて、シュレッダー。結構分量があるのでちょい大きめだけど大きすぎず、静かで安全で見た目もよくて高くないやつがないか、と無茶な条件で探したらコクヨRelishというシリーズがよさげ。どうも妻の洗脳のせいか無印良品風のデザインのものばかり買ってしまいます。

投入口のロックは子持ちには嬉しい。唯一の不満は光ディスクの裁断ができないことだけど、そうそう機密な光ディスクってのも自宅には少ないのでこういう方式でよいかなあ。あと不満は、ちょっと裁断幅が荒いかな?ということぐらい。

というわけで書棚にガサっと積んである書類の山をすこしずつムリムリムリムリとさばいています。やりだすとけっこう楽しい。