たださんのオススメ。書店の4コマコーナーあたりにあった。
「夕凪」の衝撃。「桜の国」は
二度三度読み返すとじわじわと効いてくる。ブンガクだ。後者はタイトルがまたオモムキ深いなあ。この2つ(実際は3つか)の物語をこの順番に並べたことも。
しかし、妻よ、「シュレック」を見ながらこれを読むのは人としてどうなのか。
メールサーバ増強、と言ってからの方が遅延が目立つような。
月末に第二段をやるそうなのでそちらに期待か。
もうそんな季節か。。ちょっと早いのですが長男がツリーの飾りつけを始めてます。昔イケアで買った安物のLED電飾が断線してたので半田づけで修理。
スイッチ入れたら点灯しっぱなしで風情がないので、修理
ついでにマイコン(ATTINY10)を仕込んでチカチカさせてみます。
ATTINY10は米粒AVRと呼ばれるだけあってとても小さいから変換基板ごと電池ボックスにまるっと入りました。ちょっと強引な回路ですが動いたからいいや。しかしただのLチカがこんなに重宝される季節もあるまい。。
(追記)しかしあらためて回路図みたらちょっと強引どころじゃないな。。。まあ使い捨て回路(お、ゴロいいね)だし。
Before...
○ ashiya [>kae 子供がどんどん将来儲からないであろう領域に興味を持っていく。。。]
○ kae [儲からないて!(笑)]
○ ashiya [儲からないよ!(笑)]