[http://music.yahoo.co.jp/jpop/music_news/ongakudb/20050203/odbent005.html]
これはすごい!佐藤竹善といえばSING LIKE TALKINGでも若っ貴でも PLUS-ONEでもSALT&SUGARでもChocolate Kids Jr.でもなく(全部わかる人はすごい)、やっぱI FEEL COKEっすよ。てなわけで買う。かも。
そういえば昨日、タイムリーにも、コカコーラに関するトリビアの裏でI FEEL COKE が流れてた。♪はじめぇてじゃ、な、い、のさ〜。
大学のときの仲間は大きく関西と関東の集団に分かれているのだが、それぞれが独自にmixi内で輪を作っていて、最近つながった。なんつうか、開通ってかんじだ。一気にみなのマイミクがぷくぷくっと増える様子は何ともイキモノな感じがして面白い。予想以上にコンピュータっぽくない人も多く、確かに流行ってるのだなあ、と実感。
と思っていたら突然高校時代の友人の足跡。種々の属性から本人と確認されたが、決め手がマイケル・ムアコックだったというところが我ながら(そして彼も)病んでいる(^_^。いや、それにしても久しぶり。自分の名前を覚えてて検索してくれたのは素直にとてもうれしい。
こういうこともあるので自己紹介はちゃんと書こうと思った。
とんとCDを待ちわびることも少なくなったなか、久々の発売日買い。
1曲目からSteely Dan感満載でワクワクするものの、佐野元春、吉田美奈子あたりのビッグネームはなんだかちょっと硬いかんじ。まあ期待しちゃうぶん不利か。あ、ship三部作の完結編なんだねこれ。ということは今後は路線変更?
一回ざっと通しただけだけど今回のベストチューンは一十三十一か。さすがに"Everythingの人"なだけあって、この人のバラードはいつ聴いてもいつものやつでありながらミラクル満載だ。仕掛けが発動しやすい、とでも言おうか。次点は御大自らボーカルの「横顔」。
あけてましてどうもすみません、、、。年末から1月半ばぐらいまで風邪引いててなんと今年は一枚も年賀状をかけませんでした。。あまりに日記も更新しないものだから大学時代の友人に心配されたりしてしまいました。ごめんなさい&ありがとう。
さて、最近なんだか工作意欲が高くて色々と部品を買い込んだり実験したりしてるのですが、だいたいやりたいことが固まったので、初めて基板発注なるものをしてみました。個人での基板発注なんて高価すぎてと思ってましたが、最近はFusionPCBなんかだと5cm四方の基板が$9.9とのこと。この値段だと気軽に頼めますねえ。出来上がりが楽しみ。
しかし、工作は部品や工具を買い集めるときが一番楽しいし、音楽は楽器やプラグインを買い集めるときが一番楽しいですね。私だけ?
○ わだ [はいはーい。病んでま〜す(かね?) いやいや、本当にお久しぶりですねぇ。 今日は勢い余ってここの日記を全部読んでしま..]
○ あし [どもども。かわりないっすか。そうかもしれんです。 久しぶりにストームブリンガーでも読み返すか、と思ったら実家に置い..]
○ わだ [エルリックシリーズは復刊.comで100票超えたそうなので、しばらくしたら出るかもしてません。 確かに復刊されてるの..]