早朝更新が流行のようなので。AM9:00は早朝か?
ふたつのスピカ、ようやく読み始めました。いろんな人が勧めていたのですが、どうもあの絵をみて、「ただのロリマンガちゃうのん?」と偏見を持っていたのでした。だいたい30越えてあの手の表紙のマンガを買うのは抵抗があるのですよ。
(ここに書影を載せるのモナー!)
いや、しかし、内容はすばらしい。宇宙童話系とでもいおうか、宇宙にからめたいい話、というジャンルはこういうベクトルもありだったのか。アシタニは妻の実家ではTomorrowくんと呼ばれているので、主人公の父親に感情移入しがちなところもポイント(どんなポイントや)。まだ2巻までしか読んでないけど、これは楽しみ。
で、結局、ロリマンガじゃないのか?、と答われると否定はできないような気がするのですが、どうなんでしょうか。
フリーの楽譜作成ツールLilyPondを試す。ソースファイルを流し込むと下のような画像を吐いてくれる。
これは先日作ったFlightDistanceという曲のイントロ。
この譜面のソースファイルは、
\score{
\relative{
\time 14/8
e8 d e a r g r d e r a, b d r
\time 13/8
e8 d e a r g r a b a g r d
}
}
で、意味は以下のようなかんじ。MMLっぽい。
細かいとこは良きに計らってくれるかんじが気が利いてていいね。
MIDIからの変換もサポートしてるらしいけどまだ試してない。
pdf/pngのほかにスタンダードMIDIを吐ける。よいね。
日本語ドキュメントはLiliPond入門 - 楽譜作成屋さんがいい感じ。