トップ «前の日(03-05) 最新 次の日(03-07)» 追記

あしたに日記[RSS]

Wiki/Bookmark/Top


2005-03-06

オアシスホウレンソウ

妻の実家に帰ってきました。気を使ってもらって、近くの温泉宿を予約していただいてたので、そちらでのんびり温泉と食事。

その温泉宿で朝飯を食べていると、食堂に
我が社の社員は オアシス ホウレンソウ ができます
と書いた張り紙が。

そういう料理というか技というか、そういうやつかと思いました。

  • 広大な砂漠で乾き苦しんだ旅人をそっと癒すおひたし。
  • または、残された一縷の望みを暗示するような和え物。 かなり訓練された料理人でないとできない和食の極意なのだろう。あるいはタコさんウィンナー的な、そういうホウレンソウの切り方があるのか。そもそもオアシスって見てわかるのか?

そういうことを考えてたらホウレンソウってあれじゃない、と妻が言ってやっとわかった。

おはようございます、ありがとうございます
しつれいします、すみません
ほうこく、れんらく、そうだん

なんですかね。ホウレンソウはともかく、オアシスのできない温泉宿の従業員はふつうクビじゃよ〜。あと、「オアシスホウレンソウ」でググっても2件しかヒットしねえよ〜。


2008-03-06

耳が痛い

いやはや。飲みすぎで耳鼻科に通うことになるとは。

飲みすぎ→吐く→鼻や耳に吐瀉物が入る→耳に雑菌→急性中耳炎、という冗談みたいなルートでした。

花粉症患者で満載の耳鼻科。鼻から掃除機みたいなので吸ってもらったら、耳にたまってたものが鼻を経由して「ずずるるる」と出て行きました。「除霊」っぽい感覚。あまり何度も味わいたくないなあ。そして初めての点耳薬。これも耳内で温まった薬を流しだすときの感覚が...。

初日は二日酔いと下痢と耳の痛さで散々でしたがもう大丈夫。完治には2週間ぐらいみといたほうがいいとのこと。酷くなると鼓膜を切る必要があるそうなので安静にしてます。とほほ。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

Before...

あし [まあ喉も鼻も耳も全部つながってますからねえ。 外耳炎も怖いですね。耳と目は大事にしたいです。]

kae [飲みすぎでそんな事になるのかあ…… どうぞご自愛くださいな。 落ち着いたらお酒控えめな感じで遊びましょう☆]

あし [ども。君んちの引越し終わったらね。]