トップ «前の日記(2005-03-04) 最新 次の日記(2005-03-07)» 編集

あしたに日記[RSS]

Wiki/Bookmark/Top


2005-03-06 [長年日記]

オアシスホウレンソウ

妻の実家に帰ってきました。気を使ってもらって、近くの温泉宿を予約していただいてたので、そちらでのんびり温泉と食事。

その温泉宿で朝飯を食べていると、食堂に
我が社の社員は オアシス ホウレンソウ ができます
と書いた張り紙が。

そういう料理というか技というか、そういうやつかと思いました。

  • 広大な砂漠で乾き苦しんだ旅人をそっと癒すおひたし。
  • または、残された一縷の望みを暗示するような和え物。 かなり訓練された料理人でないとできない和食の極意なのだろう。あるいはタコさんウィンナー的な、そういうホウレンソウの切り方があるのか。そもそもオアシスって見てわかるのか?

そういうことを考えてたらホウレンソウってあれじゃない、と妻が言ってやっとわかった。

おはようございます、ありがとうございます
しつれいします、すみません
ほうこく、れんらく、そうだん

なんですかね。ホウレンソウはともかく、オアシスのできない温泉宿の従業員はふつうクビじゃよ〜。あと、「オアシスホウレンソウ」でググっても2件しかヒットしねえよ〜。