こんばんは、ジャン・ポール・サドルです。サドルの運命はサドルの手中にある。
さて、我が優秀な生徒である、みのうら氏からの指摘。
サドル放出後にサドルを捕獲してもサドル番号は
増えるのでしょうかね?
良いところに気が付きましたね。実際、それが古典サドル学の限界でした。すべてのサドルは一定のサドル価を持つという仮定にそもそも誤りがあったのです。
1970年代に、この事実から、サドルを構成する新たな素粒子の存在が予言されました。のちに存在が実験的に確認されたこの素粒子は、発見者であるイギリスのサドル学者、 バーグストーム・ゴードン2世の名前をとってBG2と呼ばれていますが、このBG2の発見以来、BG2プロ,コンプ等々にサドルを分類する、サドル分類学が栄華を極めました。
○ あし [ちなみに、BG2って本当はなんなのか調べずに書いてます(^^;]