友人のへっこり氏がライブの帰りに家に泊まりに。お疲れのご様子だったのに夜中まで馬鹿話して申し訳ない。どういう話だったかな。えーと、料理で闘うマンガは数多いが、バンドで闘うのは見たことがない。少年ジャンプ的に闘ってほしいものだ、という話で。
最近なにかとテンション下がり気味のあしたにも、馬鹿話で一気によみがえるのでした。ありがとう。
さて、へっこり氏は最近いわゆるオフの日がほとんどないとのことなので、スタジオ入りの予定から変更して、散歩と花見。桜はもう一声であったが、コーヒー片手に昔話しつつ、転がってきた子供のボールを拾ってあげるへっこり氏。「普通の休日」を堪能していただけたのなら幸いであるが。
飲む。新天地でも頑張ってほしい。まあ彼なら大丈夫だろう。
関連していろいろと個人的な思索。いや、辞めるとか辞めないとかそんな直結なハナシじゃなくて、人生とは、仕事とは、甘えとは、コミュニケーションとは。春はいろいろと悩ましい季節だなあとおもう。
酔ってます。
しつこいがPSEの話。
先日、みなしレンタルによる緊急回避策を示して沈静化という報道(たとえば産経新聞)がなされたばかりなのに。
経過措置の一部終了に伴う対策について:
販売をレンタルと見なすことはありません。所有権の移転を伴う
販売を行うためには、PSEマークが付されていることが必要です。
国民を馬鹿にするのもいい加減にしろよ...。
(3/30追記)
国が認定するビンテージ楽器(国宝?)リスト、キター!
[http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/tetsuduki_annai/vintage/list.pdf]
うちの機材だとXP50だけが国宝。
ざっと眺めて思いつくだけでも、XP30, JV-1080, SY99 が抜けている。このあたりはメーカーに直接聞けば
漏らすはずが無い名機なので、聞いてない証拠だな。独りよがりの仕事しないでちゃんと必要な人と会話しろ!
てゆーかもうあさってからだぜ?こんな仕事に税金払えねえよ。
(3/31追記)
案の定2chで叩かれている。
○ Mr.HEKKORY [やああらためましてどうもでした。 やはり朝起きたら味噌汁が俺のハートにクリティカルヒットでしたよ。 こうして書かれて..]
○ あし [ども。かみさんはよろこんでました>味噌汁の件 いや、メーテルとかおもしろいっすよ。今も。自分的には金閣が好きですが。..]