誕生日です。もう最近感慨もないですし、そろそろ下の桁を覚えることができなくなってきました。時間の感覚はどのスケールでも意識しておいたほうがよいと思うので、ちょっとまずいなあと思う日々。
ほぼ同時に結婚4周年。5周目に突入するわけですが、5周年記念は何かやりたいねえ。ちなみに結婚5年でうちの会社だと社宅をでていかないといけないので、せっかく気に入った引っ越し先だがまた出て行かないといけないらしいです。
またひとつ年をとりました。惑わず、という年ではないですが、むしろ立ってさえいない気がします。子供が生まれてから特に、その成長に比べ自分がいかに進歩ないか痛感します。精進せねば。
そして、早いもので結婚して7年がたちました。自分がいい夫で、かついい父であるかどうかはまだまだ自分の中で結論が出ないですが、いい妻といい子に恵まれたことだけは確かです。いつもありがとう。これからもよろしく。
ハッピーバースデー俺。家族をはじめとする皆さんに感謝。
もうそろそろ年を数えるのはやめたいお年頃なのですが、生き延びたこと、家族が生き延びてくれたこと、については素直にありがたいと思います。
ここひと月近く、停電だったりそれに備えたり備えすぎたりと落ち着かない日々でしたが、どちらかというと2月ごろから我が家に蔓延している風邪の類のほうが大変、という、まあ、マクロ的には平和といえなくもない日々をおくっています。
それにしても猫も杓子も賛成したり反対したり大変ですね。どうにも私は理系だからか、100%右だとか左だとかいうのが苦手で、ただただしさんの一連のエントリがいちばん自分の考えに近いです。今サーバが過負荷なようなのでリンクは貼りませんが、炎上であるならばネガポジ両方含まれた炎上であることを祈ります。
追記。「一連のエントリ」はこちら。
○ 御山 [おめでとう。]
○ あし [ありがとうございます。ご無沙汰してますので、湯でも行きませぬか。]