トップ «前の日(04-20) 最新 次の日(04-22)» 追記

あしたに日記[RSS]

Wiki/Bookmark/Top


2004-04-21

Master Of Taxi

先日タクシーに乗ったら、「このタクシーの運転手は三ツ星認定の"マスター"である」というような認定証が貼られていた。マスター!三ツ星!タクシー業界は一体どうなってしまったのか!待て次号!

...ああ、これか。しかし、全国個人タクシー協会とはまた不思議な団体名だ。無印良品という名のブランド、みたいなものか。だいたい個人タクシーっていう存在はよく分からない。個人だ。しかしタクシーだ。ごく一部で有名な佐野タクシーという個人タクシーが==京都==愛知にあるようだが、アレとは違うようだ。

さて、マスターであるが、認定者名簿なるものがあり、各マスターの
特徴が10001011000001のごとく14ビットバイナリで示されている。
それぞれのビットの仕様は以下のとおりである。

【特記事項】について
上記【特記事項】とは以下1〜14項目をさします。
「1」と表示のあるものが自認する項目です。
(1)10年以上無事故無違反である
(2)優良運転者として表彰を受けている
(3)国土交通大臣から永年勤続表彰を受けている
....
(13)自動車整備士の資格を持っている
(14)上記の細目以外で利用者ニーズに対応している

注目ワードは「自認」であろうか。

あと、(14)はあえて「ほそめ」と読んで、
「運転手さ〜ん、細目やってよ、ほ・そ・め」
「お客さん、それだけは勘弁してくださいよ」
というやりとりを想像してみる。目の細いマスターはマスターでありつづけるために日夜目を見開いているのではないか。あるいはサービスと解釈されないようにサングラスで防護するのか。やはりマスター。一筋縄ではいかない。ジェダイマスターたちのように、円卓で暗黒面の驚異について語るのだろうか。なんの暗黒面だ。料金メーターのか?倒さないと言い値で払うのだな。やはりマスターは無線ではなくて理力(フォース)で配車情報を得るのだろうか。

ううむ、マスター恐るべしである。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

佐野 [こんばんは、ご無沙汰しております。 佐野タクシーです。 ・・って、どこのタクシー会社かと思いました。 よもやうちの..]

あし [ども。すんません。ついネタにしてしまいました..。 あと、そうでした。失礼。>愛知]


2005-04-21

息が。

なんだか最近、息苦しいです。胸のあたりが詰まるようなかんじ。もしかしてこれって......恋?

いや、冗談はおいといて、真下を向いたときのような息苦しさが続いている。朝イチは大丈夫だが夜に向かって少しずつ悪くなる。とはいっても生活に支障を来すほどではないが、まあとりあえず医者に行くか。呼吸器科か内科?

仕事はそれなりに順調だが「車輪のしょぼいバージョンを再発明しつづける」あるいは「つまらないミニゲームが満載のメイドインワリオ」な感じが拭えず、精神的にもあまり楽しい状況ではない。


2006-04-21

博士の愛したS式

 博士は息子を、カッコと呼んだ。息子の頭のてっぺんが、カッコの記号のように丸くなっていたからだ。
「これを使えば、データにも、関数にも、ちゃんとした身分を与えることができる。」

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

Before...

タカハシ [単なる計算機言語おたく(馬鹿とも言う)っすからねー。最近はSmalltalk(いわずと知れた元祖オブジェクト指向言語..]

あし [お返事おそくなりました。Haskellは興味ありますねえ。でも時間ねえや。]

タカハシ [(笑) Haskellはまあ、Lispの代わりにやるんならいいんじゃないかってな感じです。個人的にはこれで確率推論(..]