羽田空港で買える、みち子がお届けする若狭の浜焼き鯖寿司
が大変うまい。鯖寿司はあんまり興味なかったし、しめ鯖がそもそもあまり得意ではないのだけども、この寿司は焼き鯖で、肉厚の鯖に濃いめのタレとショウガの組み合わせが非常にいいかんじ。スーパーなどでも時々「空弁特集」として販売されてるので、見かけたらだいたい買うようになっていた。
とおもったらいつのまにか、期間限定ながら
セブンイレブンで販売されているらしい。なんじゃそりゃーと思って早速先ほど買ってきた。
そんな大量生産できるもんじゃなさそうなので不思議に思ったら、
羽田空港で大人気の浜焼き鯖寿司を、
セブンイレブンが忠実に再現しました
との文言が。これはヤバいかも。
食べました。これはまったくの別物です。ラーメン屋の名前が入ってるカップ麺と同じです。だまされてはいけません。空港か高級系スーパーで買いましょう。
しかしなー、わざわざブランドを貶めることはないと思うのだが。
[http://d.hatena.ne.jp/backbeat/20050430/p2]
ことえり、というMacOSの日本語入力システムは、最近のバージョンでは、メールから単語を自動抽出して勝手に登録してるそうなんですが、その辞書を見るとこれはラップじゃねえのか、って話。面白い!
xe-kdooさんから。
[http://www.geocities.jp/riped_sin/gundam_shotbar_zion.html]
仙台に、ガンダムバーってのがあるそうです。店名は"ZION"。
ドムを頼んでみたら、
「まさにドム色と言える色」(友人談)の
藤色のカシスミルクが出てきた。
とのことで、なかなかそそりますね。
ガンダムでキャラ立ち(大地に立つ!)してしまった某バンドマンはぜひ仙台ツアーのときなどに訪れるように。
スラドより。
Before...
○ わだ [吶喊してきます。]
○ 主審 [お!!鯖寿司と思ったらマガイモンかいな!! あれ美味しいんだよね。ネット通販とかがあったような気がする。あっしは成田..]
○ あし [そうなんです>マガイモン。残念。]