トップ «前の日(07-09) 最新 次の日(07-11)» 追記

あしたに日記[RSS]

Wiki/Bookmark/Top


2004-07-10

embedded_subhtml

の作者さんからツッコミ。
すんません、使用レポートなんだからトラックバックぐらい入れるべきでしたね。
処理済のhtmlをcache するようにした。
とのことなので、早速試してみる。無断引用スマソ>skimsr

ん、文字化けだ。ああ、skimsrのサイトはJIS+LFなのか。珍しいな。

確かにキャッシュで快適になりました。
しばらく使わせてもらって、気が付いたところはアップします。

快適とはいってもやはりうちの非力サーバでは...。

瘢雹に

ということで、文字化けによって現れた、「瘢雹に」という言葉の意味を募集します。

文脈的には
「祈りを込めて黙祷する様」
とか
「瘢」は「ひこぼし」の意味、「雹」が「おりひめ」の意味
などが考えられますが、skimsr氏の誤用かもしれませんので(違)、文脈にとらわれず、ほんとうの意味を教えてください。

coLinuxを試す。

というわけでcoLinuxを試す。

...なんで今まで試さなかったんだろう。素晴らしいじゃないか。
DebianそのものがWindows上で動く。速度はCygwinとはくらべものにならないぐらいサクサクだ。これはしばらく設定しがいがある。

しかも、ディスクイメージそのものを持ち歩けば同じ環境が(会社とかにも)すぐ構築できるじゃないか。

というわけで、kazehakase+Anthyという環境から書き込みテスト。
うう、これ、なかなか快適だ。

サーバは安定性を重視してDebianの安定版(woody)を使ってきたのだけども、クライアントはやっぱし不安定版(sid)ですね!

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

TrackBack [http://kudokugoya.net/mt/archives/2004/07/post_28.html やれば..]

TrackBack [http://d.negative.jp/?date=20040729#p02 VAMOS A RIAZOR [Ha..]

skimsr [CGIが手抜きなので,UNIXでの 'chomp; print "%s\n",$_;' の結果がそのまんま出ている,..]


2005-07-10

最近感動したこと

書こうと思ってて書き漏らしたことを、まとめて簡単に。

sakusakuのジゴロウ降板。だいぶ事情がわかってきたのだがやっぱ残念。最終回(?)ではオブラートに包みながら言うことは言い、キャラ変更後もテンションを保つ。現場のプロのあるべき姿に感動。

映画「レイ」がレンタルできたので見た。レイチャールズの伝記。泣ける。不幸と音楽にまみれ生きる姿。エレピ欲しい。歌いたい。

会社の後輩たちとAOR バーBreezin'再訪問。奢ったつもりでいたら、CD/DVDで返すと言って3枚渡される。私の趣味に入っていながら私の持っていないものをちゃんと選んでくれた。ありがとう、君らは最高だ。

「天才柳沢教授の生活」の文庫本をようやく全巻読めた。やはり「昭和20年編」は最高傑作。連載でも読んでいたがラストに山がいくつもあって通勤電車で泣きそうになった。「モンゴル編」もかなり好き。


2006-07-10

扇風機

扇風機をつけたまま寝ると死ぬのは都市伝説だと聞いたのですが。

Wikipediaでも都市伝説となってますが「考えにくい」では説明になっとらんなあ。医学都市伝説によると体の中心部の温度が5度下がると危険だが気化熱だけで5度は下がらんだろって話。ふむ。一方実例があるとする説は知り合いがどうのとか曖昧な例ばかりでなんとも...。

ちなみに私は数日前にやってしまって風邪をひきました。タイマーをかけたつもりだったのですが。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

怪鳥 [よくやりますが今まで死んだことはありませんねww 首振りにして風が当たりっ放しになってないからでしょうか?]

すまいり [皮膚呼吸できなくなるから説byオカン 絶対!違うと思う。]

あし [健康な大人は死ぬことないようですね。 皮膚呼吸は絶対違いますね...。金粉を皮膚に塗ったら皮膚呼吸できなくなって死..]