トップ «前の日記(2005-01-03) 最新 次の日記(2005-01-06)» 編集

あしたに日記[RSS]

Wiki/Bookmark/Top


2005-01-05 [長年日記]

オタクの寝正月

日々だらだらと、コンピュータいじり、読書、昼寝、泳ぐ、というような生活をしております。まあ泳いでいるので寝正月とは言ってもさほど不健康ではないと思ってますが、人としてはどうなんでしょうか。

さて、正月早々、以下オタク話ばっかりでございます。

やっと、自宅サーバの無線LANを動かすことができた。カーネルのアップデートからドライバコンパイルまではまあなんとかなったんだけれども、安定して動くドライバの組み合わせや設定を探すのに一苦労。とはいえようやく一段落ついてきたので、数日様子を見たら外とつなぐことにするかな。最近はndiswrapperなんていうものがあって、これを使うと、windowsのドライバがそのまま使えるのね。

苦労するかと思ってたプリンタ設定も、これまた最近は昔みたいに面倒じゃなくて、CUPSなんて便利なものがあって、web経由でEPSON PM930C、とか選べばあっというまに印刷できた。

しかし、昔にくらべて楽になったとはいえ、こういうの、やればやるほどバッドノウハウがたまっていくだけで、市販のネットワークハードディスクを買ってきてポンとつなぐほうが楽でいいよな。どうせ普段はファイルサーバとプリントサーバぐらいがあれば十分なので。

とはいえ、なんだかんだいってレンタルサーバではできないor面倒な種類のソフトを試したりするのに、手元にサーバがあるとうれしい。
あとまあ、こういうふうに設定を模索するプロセスが、なんだかんだいって嫌いじゃないんだろうなあ。

しかし無線LANはやはり便利だ。こうなると電源もマウスも何もかもワイヤレスにしたくなる気持ちはよくわかる。電源ねえ...とはいえマイクロ波をそのへんに撒き散らされるのは怖いので、クレードルで非接触充電とかができれば十分かなあ。マウスはBluetoothなんてのは論外として、やっぱここは無線LAN対応マウスを早く出してほしい。ものすごい無駄パケットが飛びまくるだろうけど、どうせルータ内はもうぜんぜんオーバースペックなのでいいんじゃないかなあ。エレコムだかどこかが作るって言ってたような気がするんだけども。