茂木淳一のナビゲートで送る、30歳から35歳をターゲットにした音楽雑誌というかCD。
曲目がすごい。おいおい、BEAT EXPRESSで
育った私にジャストミートな選曲じゃん。あ、BEAT EXPRESS
っていうEPICの80年代コンピが当時あったのよ。
メジャーどころから発掘ものを混ぜて非常にいい感じに構成されてた。中学時代を思い出すなあ。ジュンスカにユニコーン、TMの
GET WILDにハウンドドッグのフォルティッシモかよ。あ、プリプリのダイヤモンド。うーん、直球だ。豪速球どまんなかだ。と思ったら
パーソンズにBUCK-TICKにレピッシュと、ちょっとひねったところも。
うん、まあでも、
そこまではわかる。
しかし、しかしだ。カステラの「ビデオ買ってよ」が入ってるのはどういうことだ!
あとアンジー!このあたりの選曲は当時リアルタイムでJPOPを聞きあさってた人間でないと
ピンとこないだろうけど、うう、くそう、やり方が汚いぞ!買ってしまったじゃないか。
ほんとは「コカコーラCMソング集」を買うつもりだったのに、結局試聴すんの忘れて
棚に戻してしまったよ。
なんか最近ジムで走りながら聴く音楽は何がよいか模索してたんだけども、やけに「種ともこ」が
合うってことに気がついてやっぱ80'sしかねえなと思ってたところだったのだ。GET WILD なんか
聞きながら走っちゃうぞ。
あと挿入されるみうらじゅんと茂木淳一のコンピがすげえ...。ラストの「ヘチマ・ライダー」も
一聴の価値あり。添付の雑誌の脱力感もなかなかのものだ。やる気ねえだろあんたら。
ああ、次号は「人生とは闘いである」と称して、ファイナルカウントダウンとかロッキーのテーマとかが
入ってるらしい。うう...まんまと!まんまと!!
もやしを見るとアンジーを思い出すお年頃(複雑)。<br>いや、昔もやし配布ライブの広告を見ただけですが。<br>フレンズに幽霊の声は入ってますか?
む、そうか、そういう世代ですよね。<br>幽霊はFriendsではなくてMoonでは。「先輩....」ってやつ。
あ、それだ(笑)>Moon