あしたにブックマークに、YouTubeのサムネイル表示機能を追加してみた。YouTubeのDeveloperIDを取ってAPIを叩けば簡単にサムネイルのURLが取得できた。
他のサイトもサムネイル表示でそろえたいところだけれども、YouTubeのように直リンクウェルカムなところばかりではないので難しい。ましてローカルに画像なりHTMLなりを保存するとなると...。
いいっすね。<br>ダイヤルアップだと辛いのでサムネイルだけ見て想像してます^^;<br>会社でようつべ見るのもきびしいしなぁ。。。
ども。うーむ、それは厳しいね...。
いいっすね。<br>ダイヤルアップだと辛いのでサムネイルだけ見て想像してます^^;<br>会社でようつべ見るのもきびしいしなぁ。。。
ども。うーむ、それは厳しいね...。