トップ «前の日(01-03) 最新 次の日(01-05)» 追記

あしたに日記[RSS]

Wiki/Bookmark/Top


2006-01-04

デジカメ購入

デジカメがこんなに小さく!と言われた初代IXY Digitalを長らく使ってきたが、電池も死にかけだしそろそろ買い替え時と思って検討してきた結果、やっと購入。

小さくて軽くて高感度なやつ、という条件からFinepixZ2に決定。操作性もレスポンスもおおむね気に入ったがメディアがxDってのがなあ。まあフジだからなあ。

F11が欲しかったのだけどサイズがねえ。EXILIM EX-S600
Optio S6
がギリギリまで候補だったのだけど、EXILIMは重量の割にバランスが悪くて重く感じるのと操作性がもう一歩。Optioは軽いし持ちやすいしデザインも好きなんだけどなあ、撮影してみると手ぶれ耐性はFinepix/EXILIMの勝ちかな。

ひさびさにヒットしたタイ料理

横浜は人が多すぎて疲れるので、町田に買い物に行くことが増えてきた。

しかしどうも町田は食事に困る(まあ横浜もだけど)。数あれどヒットがないなあ、と思ってたので今回は下調べをしてパッタイに初めて行ったが、これが大当たり!

店名に出すだけあってパッタイ(タイ風焼きビーフン)が非常に美味だった。もっちりしたビーフンの平麺に、甘辛酸っぱい濃いめの味付けが非常によく合う。ちょっと辛さ控えめにしてるかな?でも異国感はちゃんと保っている。ランチメニューの類はなかったけど安くて量があって十分満足。

近場では横浜のゲウチャイによく行ってたのだけど、数段上かも。しばらく通う予感。

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

Before...

あし [>kaeたん おめでとー。 デジカメに限らず、長年使って買い替えると技術の進歩が実感できてよいですね。5年も経つとあ..]

主審 [メモリ増設が全てを解決してくれました。 結果は最高ですが、、これって、、そういうもの・・あまりの変わりように驚きです..]

あし [メモリっすかー、ありがちといえばありがち。BFDは「2GB以上推奨」ですしね...。]


2007-01-04

あらためまして

年始早々風邪をひいてしまったのですが、
つばを飲み込むたび全身に激痛が走るという
ありさまなので、2日の朝に休日診療所に駆け込んだら、
年始早々「これはひどい咽頭炎でつね」と医者に言われてしまいました。いや「でつね」はウソですが。

抗生剤のおかげでだいぶ喉の腫れはひいて、やっと雑煮や
おせちを食べれるようになりましたとさ。

おかげで2007年になってから、まだのべ1日分ぐらいしか
起きてないんじゃなかろうかという状況です。
ということであらためましてみなさま、あけましておめでとうございます。

いろんなものを取り戻さねば。まずは年賀状からだ(^^;

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

Before...

あし [あけましておめでとうございます。 扁桃腺じゃなかったみたいです。熱も出ましたがそれほど高くありませんでした。 そろ..]

すまいり [あけおめです。 僕もサク年末から(ようやく?)ギター再開してます。アンプラグドの指慣らしですが。。 風邪?こじらせて..]

あし [おめでとうございます。野呂系は怖いっす。小さい子供が居るので、野呂さんを連れてきたらえらいことになります。]


2014-01-04

サーバメンテナンス

Ruby1.8サポート終了ということもあり、重い腰を上げて、ずいぶんサボっていたサーバの整理に着手。

まずはtDiaryのアップデート。
昔SwikiというSqueakベースのWikiを気に入っていて、そのスタイルで書けるように改造していたのだけれども、スタイルの作法が3.0.0ぐらいから変更になったようで動かなくなり、それっきり時間も取れずアップデートしていなかったのでした。

こういうことが今後も起きると思うが対応する時間がいつも取れるとは限らないので、今回からはGFMで統一することにしました。tDiaryは使い出してからかれこれ10年にも及ぶので過去の記事の移行をしたいですが、そういう事情で、あたらしくSWikiスタイルを書きなおすか、すべてをGFMにコンバートするか。まあ後者かなあということでいい加減に変換。たぶん昔の日記は崩れたりしてると思うが。。

しかし2.0.4から4.0.2へのアップデートなのでいろいろと作法が違ってて困惑しました。ちゃんと追従できる人間しか使っちゃいけないんじゃないかなあと自省。

次に他のCGIも軒並みRuby1.9対応。String::each とか$KCODEとかわりとしっかり使っちゃってるのでせっせと変更。