早速やってみました。ワタシは活火山らしい。
あなたはずばり、「活火山」タイプです。
一言で言うなら、欲望に忠実な人です。
そのため、物事をあまり深く考えずに
衝動的な行動をしてしまう傾向があります。
衝動的?うーん、そうかなあ。
このタイプは強情で冷酷で無分別という
負のパワーを内に秘めている、いわゆる
「キレる=逆上する」と恐ろしいタイプなのです。
強情で冷酷で無分別、というコンボがなかなかスゴい。
あなたは、インターネット上での人付き合いが
結構多いようです。いらいらしてキレそうに
なったら逃げることができるから、
あなたにぴったりですね。
ああ、このへんが「辛口」なのだろうか。これよりは、
【芸能人・有名人ならこのタイプ】
デヴィ夫人orトルシエ監督
のほうが挑発としては少し上で、
今の仕事にはなんとなく不満があって
漠然と「転職したい」と思っているけれど、
実は新しい仕事に積極的にチャレンジする
ほうではありません。
がさらに上ですかね。
やっと届いた〜。注文したのがちょうどひと月まえ。とりあえず2日ほど使ってみた。感想はごく単純で、予想通りのものばかりだけど。文句もあるけどまあトータルでは気に言っている。
やっと風邪が一段落してきた。今回のは長かったなあ。あまり仕事を休めないタイミングだったのでつらかった。
てなわけでまだ寝ながら映画ばかりみてます。今日は筒井康隆原作の「わたしのグランパ」と、「アナライズ・ユー」。うーん、まあ、どちらもとくにコメントなし。
今日はじめてiBook G4 で映画一本みたけど、昔のPCみたいにリップシンクがずれたりしないし、フレームの間引きもしてないのか、とくに気にならない。液晶の視野角が狭いので姿勢がつらいけどそれ以外は十分使えるな。
宅配ずし「銀のさら」のTV-CMがえらいことになってたらしい。関東ではこんなの流れてないよ!
[http://www.idealink.ne.jp/tenpo/ginnosara/cm1.html]
レストラン編の30秒が一番良いかな。テンポいいしちょっとずつ予測不能なところがよくできてる。
やじうまWatchより。
Tracktionのアップデートがまた出たので念のためアンインストールして再インストールしたらプロジェクトファイルが消えてしまった。復旧を試みたのだが一番大事なmidiデータの入ったファイルは上書きで死亡。せめてアンインストールの瞬間に気づけばなんとかなったのだけど。「ふつうアンインストールではデータまで勝手に消さないよな」と考えたのが甘かった。
というわけで、先月までに作った2曲はもうリミックスしたりできなくなってしまいました。とほほ...。
15巻一気読み。男臭い漫画好きですねえとハナイか誰かに言われたけど否定できない。信玄がラオウみたいで良いです。歴史全然分からないのですが、微妙に表舞台に立ってない人間にフォーカスを当てるのもまた好きです。番外編の「桶狭間戦記」から入りましたが、こちらは1冊だけなので試したいかたはこちらをどうぞ。
○ 末座 [最後のコメントはスゲェ辛口ですね……]
○ 末座 [いや、ちょっと考え直してみたんですが、「仕事に不満がある」けど「転職しない」に該当する人って、むちゃくちゃ多いんじゃ..]
○ あし [あ、そうそう。占いものの基本テクとして、一般的な問題をその人個人の問題にすりかえる(あてはめる)ってのがありますね。]