うわ、もう1週間以上経ってしまった!時の流れが早過ぎだよ。
というわけで、先週、日本最古の洋館宿だという、箱根の富士屋ホテルに泊まってきました。ジョンレノン、チャップリン、ヘレンケラーが泊まったという由緒正しい?ホテルだそうです。
着いてみて第一声、「狭苦しい!」 本館、西洋館、花御殿、食堂、と建物の数が多いのだけれども、その間隔がひじょーに狭い。庭園もあるがせせこましい。
このホテルのコンセプトは、和を西洋に紹介するような類のものらしい。なるほど。日本的な要素を敷地内にいっぺんに詰め込もうとしたせいでこうなったわけか。
外から見ると狭苦しいが、中はだいぶ広い。ロビーなんかかなりいいかんじだし、食堂の風情がすばらしい。食堂の写真は下。うーん、部屋の中が暗かったしトリミングがいまいちなので、通じるかどうか。
食事に関しては、うーん、つばめグリルのほうが旨い、ってとこかな。いや、これはしかるべき金額を払っていないからだろうけどね。まあ、箱根に旨いものを期待してもな。
泊まったのは花御殿という館で、部屋ごとに花の名前が付けられ、絨毯、壁の絵、鍵が、その花に統一されている。絨毯ってのがすごい。あと、あらゆる設備がレトロでおもしろい。トイレは上のタンクから伸びたヒモを引く感じだし、部屋風呂も舟形の、「ガイジンがよく入ってる」感じのやつ。窓は6角レンチで開け閉めだ。
部屋間の通路は入り組んでいて迷路のよう。散歩するだけでも楽しい。壁には日本の季節の祭りを書いた絵や、過去の宿泊者の写真などがある。
トータルとして、建物の雰囲気を楽しめる人ならば一度は行ってみていいんじゃないでしょうか、といったところ。料理や温泉を楽しみたいのであれば他を当たった方がよさそう。あと、電車で行くと箱根登山鉄道の登りの混雑に辟易するかも。車が便利だねー。
○ QM [おお,富士屋に行きましたか。私たちも8/31に一泊してきたところです。西洋館に泊まりました。]
○ 御山 [「お誕生日おめでとう」と書くところが無かった。]
○ あし [>QM氏 奇遇ですね。現地で会ったらさぞかしびびったでありましょう。上で書き忘れましたが、従業員の教育が行き届いてい..]