トップ «前の日記(2004-03-12) 最新 次の日記(2004-03-14)» 編集

あしたに日記[RSS]

Wiki/Bookmark/Top


2004-03-13 [長年日記]

創世記機械

J.P.ホーガンの「創世記機械」を読了。おもしろかったが、やはり「星を継ぐもの」にはかなわないかな。最初のほうの展開は好きなんだけど、ちょっと終わり方が青臭い。そう簡単にはきっと行かないぞ。

さて、ではイノセンスを見に行くか。

イノセンス

というわけで見てきた。一言でまとめると、「川井憲次すばらしい。」

ストーリー自体は原作にもある話をベースにしているのだが、さほど入り組んだ話でもない。

ただ、今回はストーリーそのものよりも、電脳化・擬体化された人間と人形との違いというところがテーマで、ストーリーよりもそのテーマを追え、といったところ。STAND ALONE COMPLEX同様、少々、難しい漢字を使いすぎて表現が逆に冗長になってしまっているところも多いが、おおむね同意する内容。

映像は文句無しにすばらしい。キューブリックな世界観、お見事。陳腐だが、さすが、としか言いようがない。オープニングのヘリシーンはぞくぞく来た。光る漢字良い。

オンガクは川井憲次。いやあすばらしいの一言。とくにアジアンコーラスのやつと、ループ館の変態チックなやつが良い。伊藤君子も感じ出てるし、もう音楽と映像はすんばらしかった。

と、誉めに誉めたが、この物足りなさは何だろう。少佐の出番が少なかったからかな...あ、そうだ、フチコマがいないからだ!