iPod shuffle を洗濯してしまった。2、3日みかけないなと思ったら、洗濯したシャツのポケットに入ってた。ショック。ヒモとか超きれいになってるよ!
検索すると同じことをやってしまった人はかなりいるが、結構な確率で復旧できているようだ。
十分乾燥しているようなので、USBに指す。ストレージとしても問題なさそうだし、曲も転送できる。なーんだ、大丈夫じゃん、と思ったら、転送後にとりはずして電源ONができない。何度かやってると一瞬だけ曲を再生して止まる。充電不足かと思ったがいくら充電してもだめ。
マニュアルを読む。ふむ、初期化すればいいのか。アプリケーション/ユーティリティ以下に、過去のiPod Updaterが入っているので、これを起動して「復元」とする。これで工場出荷状態に戻るので、さらに曲を転送しなおして...さあどうだ。
やった!復旧した!シリコン万歳!HDDならこうはいくまい。(いや、そもそもHDDなら洗濯する前に気がつくのだが)
....という文章を書いて、あとは「追記」ボタンを押すだけよって状態で
充電終了を待ってたのだが、いつまでたっても充電されない。むむむ。これでは、ちょっとおしゃれでちょっとでかいUSBメモリじゃないか。
...修理だな。鬱だ。
DRの個人練習時に突然再生できなくなり、その後電源ONできなくなったことがありました。症状もなんだか同じっぽいです。(たぶん汗がiPodに滲みたせいでは?と思ってます。)<br>その時は何度か本体(MacMini)に直接差し込み/取り外し繰り返したりしてたらなんとか充電&復活しました。<br>お試し済みかも知れませんが、もしかしたら本体と直接接続させるのがポイントかもしれません。以上ご参考まで。
修理申し込みました。どうなることやら。本体直接接続も何度か試してますがだめっぽいです。