トップ «前の日記(2008-11-03) 最新 次の日記(2008-11-19)» 編集

あしたに日記[RSS]

Wiki/Bookmark/Top


2008-11-10 [長年日記]

夢と魔法

怪獣大戦争

長男が3歳になるまえにと、千葉県にある夢と魔法の国(海のほう)に行ってきました。3歳になると魔法のせいか有料になるのですよ。まあ、妥当な設定だと思いました。ほとんど遊べるアトラクションがなかったし、町並みの楽しさなんかもほとんど分からず、情報量が多すぎて放心状態でした。おまけに天気に恵まれなかったのですが、それでも、あとから聞くとそれなりに楽しんでくれたようでよかった。

写真は夜のショーでの、「火の精と水の精の感動的な邂逅」らしいのですが、どっちかいうと「キングギドラ対メカゴジラ」という風情です。子供はおびえてました。

さて、今回、体力のない我が家では以下のようなスーパー軟弱プランを適用しました。

  • 日曜の朝出発。横浜駅から直行バスで現地まで。
  • 昼すぎに一度パークを出て新浦安のホテルに。
  • 夜までホテルで休憩。新浦安の駅ビルで食料を買い込んで早めの夕食。
  • 夕食後に再度パークに戻り、夜のショーを見る。
  • 月曜は有給休暇なのでホテルで爆睡。パークに行かないで朝飯食って即帰る。荷物は宅配。

なんというやる気のなさ。しかし、これ、ずいぶん楽でした。ポイントは新浦安の提携ホテルを抑えること。安いけどそんなに遠くないしシャトルバスが出てます。あと、新浦安の駅ビルがなかなか使えます。ユニクロで防寒着を買い足したりしました。パーク内の飯を極力食わない、というのは良いプランだと思います。飯は高いしマズいし混んでるしで体力を奪われます。また、閉園後のホテルには人が殺到してチェックインに超並んだりするのですが、その点も早めのチェックインが素敵でした。注意は、朝ゆっくり起きてそのまま帰る、という人間がほとんどいないためか、その時間帯のシャトルや直行バスの本数が無いこと。1時間に1本て。

子供連れであんなところ行けっこないよ!という方にはお勧めプランです。いや、経済的に余裕のあるかたはミラコスタに泊まるのが最強ですよ、もちろん。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
kae (2008-11-11 00:56)

お疲れ様でした〜<br>実は私、まだ海の方には行ったことがないのです。<br>子供の時に夢と魔法の方に行ったっきりです。<br>どうも、暗黒の力が強いようで、魔法にはじかれ気味です。<br>とはいえ、大人になったし、そろそろ体制をつけておいた方が良いのかなあと、無駄に考えたりします。<br><br>新浦安のホテル、良いですねえ。<br>平日だとお得な感じがしますよねえ。<br><br>暗黒に囲まれながら、夢と魔法の世界にちょっと憧れもあったりするので、非常に羨ましいお話です。

あし (2008-11-11 21:33)

どもども。光も闇もともに大事にしたほうがいいと思うこのごろですよ。