漫画の発売日を待ちわびるなんて久しぶりだ。下巻で何が起きるかは承知のうえであったにも関わらずこの衝撃。 電車の中で、んぐああとつぶやいてしまった。
中巻でほのめかされた展開と、また舞台設定から当然想定される展開が、下巻でこれでもかというダイナミクスを発揮して、それでいて執拗なまでに日常の生が書き続けられる。そのためにはこの長さが必要であったし、連載月を作品内の時間の流れに対応させるという手法もまた必要なのだろう。傑作。
こうの史代さん 好きです。<br>この世界の片隅に は、まだ読んでいなかったので、読んでみたいです。<br><br>先日、情熱大陸で麻生久美子がやっていたので<br>見ていたら、映画版 夕凪の街桜の国の主演をやられていたそうで。<br>両方とも好きなので、ちょっと見てみたいなあって思いました。<br><br>そういえば、お誕生日おめでとうございました☆<br>コメント遅れてすみません。<br>もう少ししたら、ピクニック企画でも打ち上げようと思うので<br>そのうちまた、是非遊びましょう!
「この世界の片隅に」は超おすすめ。「夕凪」の映画版は原作ファンとしてはあまりおすすめしません。<br><br>ピクニックいいですね。メールとかで。
こうの史代さん 好きです。<br>この世界の片隅に は、まだ読んでいなかったので、読んでみたいです。<br><br>先日、情熱大陸で麻生久美子がやっていたので<br>見ていたら、映画版 夕凪の街桜の国の主演をやられていたそうで。<br>両方とも好きなので、ちょっと見てみたいなあって思いました。<br><br>そういえば、お誕生日おめでとうございました☆<br>コメント遅れてすみません。<br>もう少ししたら、ピクニック企画でも打ち上げようと思うので<br>そのうちまた、是非遊びましょう!
「この世界の片隅に」は超おすすめ。「夕凪」の映画版は原作ファンとしてはあまりおすすめしません。<br><br>ピクニックいいですね。メールとかで。