ここ数ヶ月、諸事情で少し時間があったので、やりたかったことをまとめてやってみました。総括しますが、概ね最初に定めた方向はそこそこ達成できたと思います。
成果、といったときに、ソフトウェア文脈だと、ドキュメントをQiitaに上げる、というのがいちばんわかりやすいと思いました。リアクションがあったほうがやる気もでますしね。このことにもうちょっと早く気づいていれば方向性はさらに違っていたかも。一月で100Contributionがとりあえずの目標だったのですが、達成できました。とにかく鮮度がいい情報はウケがよい、わかってるつもりのことでも書き下すとより理解が深まる、などなどを再確認。
当初はもう少しものづくりに重点を置く予定で、ガジェットは最低もう一個ぐらい作る予定だったのですが、ディープラーニングが想定以上に面白くてそちらに時間を割くことになりました。これまで学んできたディープラーニングの各技法をつかってやりたいことが一つあったのですが、残念ながら公開できるレベルには至らず。まあライフワーク的にやろうかと思います。