トップ «前の日記(2004-01-08) 最新 次の日記(2004-01-10)» 編集

あしたに日記[RSS]

Wiki/Bookmark/Top


2004-01-09 [長年日記]

その2

今日はトンカツと鰆の西京焼でした。もうすっかり日本食ばかりだ...。というか鰆が食えるとは思わなかった。

今日は買い物の日。仕事で足りないものを探しに電気屋へ。その名も "Ultimate Electoronics" 。それはすごい。なんでもありそうだ。ってなわけで探しもののオーディオミキサを探すが、ぜんぜんない。店員に聞くと、すぐそこに楽器屋があるのでそこで聞いてみろ、という。
その名も "Guitar Center" 。簡単な名前だ...。

今回アメリカをちょっとだけ見直したのは、気さくな人が多い、ということ。
まあ話し相手はほとんど飲食店とかの店員なのだが、これこれを探している、という話をすると、別の店を紹介してくれたりする。同業他社を紹介する感覚は日本にはない気がする。いいかげんな英語で聞いても、ちゃんと探してくれるし、ちょっとしたユーモアも返してくれる。

結局ミキサーは楽器屋で見たのだが、もっと小さいものがほしかったのでそう言うと、「わりいなあ、アメリカ人はでかいのがすきやねん」と返された。..ときに、英語を訳するとつい関西弁になってしまうのはワタシだけだろうか。あの変な気さくさに、通じるものがあるのかもしれない。

酔っはらっているのでとりとめないが、まあ、今日はこのへんで。やっとこんな時間に帰れたのでとっとと寝ます。今は現地の23:30。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
Mr.HEKKORY (2004-01-10 09:55)

いつのまにかラスベガスですか、楽しんできてください。<br>そして今年はどこにも年賀状出してなかったのですが、<br>いまここで、あけました、にゅーいやーおめでとう。<br>ギターセンターは米国最大手、日本で言えばシマムラとか石橋<br>いや、それ以上のシェアです。<br>そうなんだよ、アメリカ人でかいの好きなんだよ。<br>おかげで米国市場を常に伺わねばならず、<br>それに振りまわされるウチとしては・・・

あし (2004-01-11 01:47)

あー、そうなのね、有名なのね。御社の製品は、うーん、見当たらなかったなー。っていうかろくに見る時間がなかった。6chのミキサーが一番小さかったけど、それより小さいのがなくて...。