トップ «前の日記(2006-10-08) 最新 次の日記(2006-10-16)» 編集

あしたに日記[RSS]

Wiki/Bookmark/Top


2006-10-15 [長年日記]

U10購入

最近出張が多くて、一日4時間程度を移動する日が多い。電車で座れれば眠るのだが、たいてい座れない。
そこで動画を見れるポータブルデバイスを検討した。どうせなら小さくてナップスターも試せるやつがよいなということで自動的に iRiverのU10に決定。

1週間ほど使ってみた感想など:

  • 小さくて軽い。長時間見ても手が疲れない。
  • 液晶の四方をクリックするインターフェイスは直感的で良い。
  • 液晶や動画クオリティは十分。YouTubeを見るためにあるんじゃないかというぐらいちょうど良いスペック。小さすぎるかと思ったが十分。
  • 1GBはちょっと厳しいかと思ったが、動画専用にすればは5〜6時間入るのでまあなんとか。製造中止になったという2GBモデルと、近日登場と噂される4GBモデルが欲しい。
  • Napsterとの相性は悪い。アプリはハングアップするし転送後のフォルダ構成が違ったり。

一番の問題は予想通り、動画変換にかかるコスト。週末はPCを走らせっぱなしでエンコード三昧。
なにせStand Alone Complexが1週間で全話(26話)消費できたぐらいのペースなので、貯めておかないと。
YouTubeのファイル形式であるflvをそのまま再生できるとよいのだけれどね。

あと、iRiverが直販のみに移行していたのは知らなかった。結局渋谷のアイリバープラザで買ったのだけど、携帯デバイスは質感や操作性が重要なので、触れる機会が少ないのは困るんじゃないかなあ。