トップ «前の日記(2011-04-09) 最新 次の日記(2011-04-25)» 編集

あしたに日記[RSS]

Wiki/Bookmark/Top


2011-04-23 [長年日記]

MacBook Pro 購入

画像の説明

さすがにG4はもうキツイ。そろそろいろんなソフトウェアベンダがPowerPCのサポートを打ち切っていて、とくにGoogleに切られたのがなかなかつらい。Picasa, GoogleIME, Chrome と全部使えないし。

しかしiBookG4の無印良品的美しさといったら歴代で最強と思っているので、同種の美しさのMacBookがを待っていたのだけれどもついに来なかった。

というわけでMacBook Pro購入。いやあ速いのなんの。リビングのネットサーフィン用なんだけれども、これだけのCPUパワーをネット閲覧とメールだけに使うのはまことに贅沢と言わざるをえない。のでいろいろとインストール中。

パッケージ管理システムはFinkとかMacPortsしか知らなかったのだけども、最近はHomeBrewというやつが流行りらしいので使ってみる。ふむ。Fink/MacPortsは大量に依存パッケージを入れられた記憶があるが、こいつは極力Macネイティブのパッケージを使うらしい。

ついでにHDDとプリンタを共有したいのでAirMac Extremeを追加。べつにapple製にはこだわらないんだけど、ちょうどいいのがなかなかないねえ。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]
主審 (2011-04-23 18:33)

お!いいすね!!<br>Macももう全然わからなくなっちゃいました。(遠い目)<br>DAW環境という意味ではMacの方が適しているような気もするのですが、仕事もWindows7がらみが多いからちょっと踏みこめません。

hekkory (2011-04-23 23:00)

いーなー。最近知人がMacBookProを買ったという話を聞く度あせってAppleストア覗いてしまう。<br>あと一押しくらいで買っちゃうかな。リビングネットサーフィンのためだけなんだけど。

あし (2011-04-24 09:46)

>主審<br>逆にWin7は全く触れてません。フリーのVST等の充実度はWindowsのほうがよいので、アプリの64bit化がもうちょい進めば。。<br><br>>hekkory<br>まあうちもずいぶん頑張ったのだけど、案外引き金は子供がみるyoutubeがハイレートなものばかりになってきてカクカクすることだったりして。