トップ «前の日記(2015-07-09) 最新 次の日記(2015-09-21)» 編集

あしたに日記[RSS]

Wiki/Bookmark/Top


2015-07-28 [長年日記]

Nexus7(2013 LTE)の液晶交換

愛用のタブレットNexus7ですが、不注意で落としてしまった結果、液晶が割れて、タッチパネルが効かなくなってしまいました。

割れた

修理は過去の経験者によると¥10,000から¥18,000とのことで、最近だと性能を問わなければ1台タブレット買えるんじゃね?という価格ですね。自力交換したら安くならないかと調べてみると実績はあるようで、確かに結構な手間っぽいんですが、まあこの手の作業はそこそこ得意なほうだし、やってみることにしました。

まずAliexpress で液晶アセンブリを購入。納品を待っている間に、こちらに従ってフルバックアップ。意外と早く、1週間ぐらいで届きました。

こことかここを参考に分解していきます。

基板を外した後
基板を外しました。ちなみに細かい部品を置くトレイには、無印のメイクトレーをつかってます。化粧(メイク)用品は、電子工作等に結構転用できますね。化粧水用の霧吹きをハンダゴテ置きにつかったりしてます。Make用品ですね。

LCD外した
難易度が高いのは接着されているLCDアセンブリを剥がすところ。ヒートガンをこのために買うか悩んだ挙句ドライヤーで突撃しました。隙間にナイフを挟むといいですね。

治った

作業時間二時間ちょいで治りました!!$34ですんだのでだいたい4200円ですか。けっこうヒヤヒヤする箇所がいくつかあったので正直他の人にはおすすめしませんが、自力で治したので愛着倍増です。

(8/2追記)

後ほど調べるとフレームまで接着されたタイプなんかもあって、こっちのほうが格段に楽だと思います。基板を付け替えるだけ。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
主審 (2015-07-28 11:56)

お!Nexus7オーナーだったんですね。 <br>同じくです。 <br> <br>自分も過去に一度落としてしまいましたが、 <br>幸い大きな損傷もなく無事でした。 <br> <br>しかし、凄いなぁ。 <br>チャレンジャーですね。

あしたに (2015-07-28 12:41)

どもですー。たぶん落としたのは二回目ですかね、、でかいのであんまり落とさないんですけどねえ。