トップ «前の日(03-17) 最新 次の日(03-19)» 追記

あしたに日記[RSS]

Wiki/Bookmark/Top


2004-03-18

高層ビルの5〜6階のところで仕事をしていると、何かの災害が起きて、水びだしになってしまう。「救助を待って体力温存した方がいい」という声が強く、たぶん、状況的には大地震で、予震の続く状況、というかんじなのだと思う。理由は分からないがとどまった方がいいという判断には納得がいった。

しかし、その判断にも耳を貸さず、階段を駆け下りる。周りの状況はわかっといたほうがいいだろう。非常階段までたどり着く。普通に下に降りれそうだ。降りて行くと、こんなに大きなビルなのに数人しか逃げ出していない。走る、走る。あともう少しで1階だ!これで助かるかも!共に走る数人もつぶやく。行けるかも。走る。1階の出口だ!

「うぉーー!」

と叫んで走り出ると、外は全く何もなく、平和な日常で、通りかかる人から奇異な目で見られる。

「...お。」

両手は高く挙がったまま。ほのぼのレイク的な間の悪さ。

さて、救助隊がやってきたので、中の状況を伝える。
「大丈夫だって館内放送すればみんな出てきますよ、たぶん..。」
まあちゃんと考えると、放送したとたんに階段に殺到して事故が起きるのでそれは良い指摘ではなかった。

何から逃げてるんだ、俺は?いずれにせよ逃げるほどのもんじゃないという暗示か?

マンガ話

「電車が37分遅れで大船駅を発車しました」とのアナウンス。もはやそれは遅れでカウントする時間ではない。

しょうがないのでモーニングを熟読。

  • 柳沢教授、今回の昭和編はかなりの長編だったが、納得のフィナーレ。さすが。泣けた。
  • 六田登、うーむ、前回がとっても盛り上がっただけにもう一声。ひさしぶりにFとかTWINとか読みたい。
  • なに?幸村誠が新撰組を描く?
  • うああ哲学辞典。最近好き。

うう

今日はなんだかいろいろ触ってみたいものやコメントしたいものがあったがもう寝なければ。メモ。
tdiaryplot,rubyx,ユウキ氏のきっちょん総括。ループマニアwebかっこeeやんけ。


2005-03-18

宗教関連ソフトウェア

年休消化。ぶらぶらとネットサーフしていると、
宗教関連リンク集/ソフトウェア
なんてものが!

どうやら、檀家の住所録とか宝物の目録とかを管理するデータベースを「寺院管理ソフト」というらしい。いわゆる「寺まめ」か!

しかしネーミングがすばらしいものが多い。「弥勒」
とか 「輪廻」とか。極端にアナログな分野に、デジタルなものを少々混ぜると大変珍奇なものが出来上がるのだな。弥勒の販売元が「弥勒.biz」なのも趣き深い。

どうせやるなら、RSSでお経配信とか、Ajaxで実装した写経サイトとか、神父Blogに懺悔Trackback、とか、本格的にITしてくれないものか。

しかし、ちょっと調べてみると葬儀関係のソフトウェアもすごいな。
因縁商起とか
葬祭DotNet
とか。いや、すごいのはネーミングだけだが。

迷走するIT業界が、瞑想するIT業界へ向かっているわけだな。とかうまいこと言ってみたりして。名僧でもいいな。

それにしても、輪廻とか功徳とか涅槃とか彼岸とか、仏教用語って良い響きの言葉が多いですよね。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

架衣 [以前仏具やにちょっとだけバイトしてたときに 社長がマクロで作った販売管理ソフト 阿弥陀とかそんな名前だったなぁw]

あし [なんかこう、非常に運試し感が出ますね。>あみだ]


2006-03-18

PC8801本

出てた。とりあえず記事は一通り読んだ。なつかしすぎる。
まだ情報は何も無いが、4月にはコンプティークから、PC8801mkII SRゲーム リバイバルコレクションってのも
出るみたい。

レトロゲームのプロジェクトEGGがどちらも関わってるのかな?エミュ+レトロゲームでのビジネスってのは悪くないよな。ってことでふらふらとEGGのカタログを見てたら、X68kのファランクスとかジェノサイドあたりも並んでた。これらももうけっこう昔なんだな。
X68kのゲームは名作が多いからいろいろと発掘お願いしたい。

(3/19 追記)
SR本もリスト出てた。うーん....こっちはパスかな。シルバーゴーストはかなり好きだったのだが。

[http://www.amusement-center.com/blog/index.php?itemid=163#more]

  • 女神転生
  • 夢幻戦士 ヴァリス
  • 夢幻戦士 ヴァリス II
  • アークス
  • アークスII
  • ブライ 上巻
  • 琥珀色の遺言
  • マスターオブモンスターズ
  • サイオブレード
  • ルーンワース
  • シルバーゴースト
  • メルヘンヴェール
  • カサブランカに愛を
  • Xak
  • フラッピー
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

はやかわ [ああ、まだ見てないや。 SR本のリストは、名前から半分以上はやってみたことぐらいはあるような気がするけど、内容覚えて..]

あし [そうそう>シルバーゴースト。ゴチャキャラシステムとかいって隊形とか変えながら。けっこうRPG性も高くて面白かった。]


2007-03-18

鼻歌を当てる

midomiという、
鼻歌を唄うと曲名を当てるサービスを試してみました。

当たった曲。

  • My Cherie Amour / Stevie Wonder
  • The Greatest Love Of All / Whitney Houston
  • We're All Alone /Boz Scaggs (なぜかRita Coolidgeのバージョンだったが)
  • Desperado /Eagles
  • Hard To Say I'm Sorry /Chicago

外れた曲。

  • Gaucho /Steely Dan
  • What a Fool Believes / Doobie Brothers
  • Heart To Heart / Kenny Loggins
  • That's What Friends are For / Dionne Warwick etc.
  • Jackson Cannery / Ben Folds Five

ちょうど測ったように50%のヒット率でした。それでもこんなに当たるとは
思ってなかったのでちょっとびっくり。
とくにバラードは得意みたいですね。まあそりゃそうか。とくにThe Greatest Love Of All は真面目に誰の曲だっけなあと思いながら唄ったのでちょっと得した気分でした。なかなかやるねえ。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

すまいり [イントロだけとかギターソロ(の口マネ)でも当ててくれるの? んなわけないかぁ(^^;;]

あし [検索に使うデータは、ユーザが入れた鼻歌そのものが基本のようなので、その曲の特徴的な部分が入ってる場合が多いと思います..]