トップ «前の日記(2014-02-09) 最新 次の日記(2014-03-30)» 編集

あしたに日記[RSS]

Wiki/Bookmark/Top


2014-02-11 [長年日記]

三人集まると諸葛孔明

三人集まると諸葛孔明らしいです。さっそく検証してみましょう。

KOEI三国志の武将データを瀬戸大将からお借りします(このデータベース凄いですね...)。まずは三国志Iで。総勢255人というあたりが時代を感じます。

データをざっと眺めてみましたが、知力の平均が77.6なので、そのまま3人足したら諸葛亮を遥かに超えるのは明らかです。
オリジナル

とはいえいちおうやってみます。ランダムに抽出した3人の知力を足した分布が下です。知力250を超える究極超人がバンバン生まれてしまいました。。。
単純加算
 
元の分布を見ると知力はlogっぽい評価指標なんですかね。確かに張魯(80)/呂蒙(90)/諸葛亮(100)の三者の差が線形な感じがしません。ということで、適当に階乗で補正してみます。(知力/100)^3*100、で正規分布っぽくなりました。
線形化
 
これを知力の線形化と呼ぶことにして、三人の知力を線形化して足したのちに逆変換してみます。お、これぐらいの分布ならそこそこ納得行く結果じゃないでしょうか。三人足すと知力95を超える確率は97%ぐらいです。
単純加算+線形化
 
まとめると、

  • 三人集まって諸葛亮になる確率は97%ぐらい
  • 知力はだいたい3乗すると線形になる

でしょうか。まあだいぶ無理がありますが。。